開催概要

日時:2025.10.31(金)10:30~15:30
会場:きゅりあん7階イベントホール(大井町駅徒歩2分)
主催:品川子育てメッセ実行委員会・品川区

告知チラシ

2025品川子育てメッセ

2025品川子育てメッセ

 

品川子育てメッセ2025同時開催「品川区児童虐待防止事業 親子コンサート&講演会」

開催詳細

日時:2025年10月31日(金)
会場:きゅりあん 6階 大会議室
申込不要 無料 各部先着100人

主催:品川区子ども家庭支援センター
企画運営:NPO法人ウーヴ/品川こども劇場/しながわチャイルドライン/ふれあいの家-おばちゃんち

タイムスケジュール

11:00~12:00 午前の部 親子コンサート 
親子で“S”MILE あそびうた♪親子でうたって、あそんで、わらっちゃおう!いつでもどこでもあそびうた♪
出演 しながわこども笑顔プロジェクト「S」(福田翔 安藤なおこ 近藤かをる)
しょうくん、なおちゃん、うめちゃんと目の前でふれあいながら、歌やあそび歌を親子で楽しもう!
だっこ、ゴロンとなって、お座りしてや、べビーカーでもOK!
おうちに帰ってからもあそんで歌えて、笑顔がいっぱいに!

13:30~15:00 午後の部 講演会&交流タイム 

13:30~14:20 講演会「だれもが『だいじょうぶ』に包まれる子育て『ウェルビーイング』ってなんだろう?」
講師 山口有紗さん 児童精神科医(国立成育医療研究センター)、こども家庭庁アドバイザー、一児の母
対象 子育てに関わるおとな、関心のある人

14:20~15:00 有紗さんとお話ししよう! 
子どもは、いつも機嫌がいいわけではありません。泣いたり、すねたり、怒ったりするものですが、「だいじょうぶ」に包まれれば、やがて笑顔になっていきます。おとなだって、泣きたくなったり、怒りたくなったりします。子どももおとなも、いろいろな感情にゆらぎながら、それでもおだやかな気持ちでいっしょにいられたら・・・

お子さんは、だっこ、ゴロンとなって、お座りしてや、べビーカーでもOK!
会場内に幼児の遊べるスペースがあります。
サポーターが、会場でお手伝いをします。

 

公式ブログ